目次

はじめまして!鈴木 明と申します!
『ごいちの職歴館』にお越しいただきありがとうございます!
このブログは、昭和・平成・令和を駆け抜けた40代の僕が
「その様々な職歴を経験したからこそ得られた学び」
これらを皆さんに、少しばかりの笑いを交えてお伝えすることにより
これから社会に出てくる若い人たちに、ほんの少しの勇気を!
普段の仕事に少し疲れた人たちに、ほんの少しの安らぎを!
引退されてホッとされてる方たちに、ほんの少しの微笑みを!
そんなことを提供する『人情味溢れるブログ』です(^.^)
『ごいちの転職人生』
いきなり質問させていただくことをお許しください。
あなたは今、おいくつですか?
僕は40代です!
って既に書いてましたね(笑)
げっ、オッサンじゃん!
同年代のくせに生意気なっ!
なんだまだヒヨッコみたいなもんじゃないか!
感じられたことは
人によってまちまちだと思います。
人より優れてるとは思っていません。
そんな僕でもお伝えできることがあります!
僕はこれまで6社を渡り歩いてきました。
全て異業種です。
途轍もなく多いわけではありませんが
決して少なく無いと思います。
幸せなことに、携わった仕事は、どれも多岐に渡り、
職場で出会えた方は、みんな個性的で濃い方ばかりでした!
そんな僕だからこそ皆さんにお伝えできることがあります!
『ごいちの職歴館』でお伝えしたいこと
もし今あなたが
これから社会に飛び立つ若者で、
未経験の出来事に気持ちが躊躇されているのなら
キャリアを積んでこられたけど、
変わらない毎日に少し疲れてきているのなら
無事に会社を勤め上げられたけど、
のんびりした毎日に少し物足りなさを感じられているのなら
きっとお役にたてると思います!!
このブログを読んでいただければ、
社会に躊躇なく飛び立つことができ、
毎日の仕事に違った目線を取り入れることができ、
昔の刺激的な毎日を思い出されることでしょう。
世の中に満ちている理不尽さに遭遇し、やるせなさを感じた時、
どうすればそれらを、大きな笑いと少しの涙に変えられるのか
実際の経験で培った僕なりの受け止め方や解釈をお伝えしていきます!
事実は小説より奇なり
正直経験した僕が一番これって現実なの?と自問自答したことばかりですが、
ここに出てくるエピソードは全てノンフィクションです。
どうぞ!お楽しみください!!